一般的な看護師としての仕事ではなく、健診センターや健診クリニックで勤務するという方法もあります。健診なので保健師が重宝されるようになりますが、看護師であっても問題なくこうした職場へ転職できます。

健診・検診を主とする職場に勤務する看護師は、健康な方が相手の日勤のみの働き方を実現できます。病棟の看護師のような患者さんの移乗や入浴介助など、いわゆる看護業務のなかでも重労働がないのです。

そのため、度重なる時間外勤務などで心身共に疲れ果ててしまった病棟勤務の看護師にとって、健診・検診センターや健診に特化したクリニックなどへの転職は魅力的といえます。そうしたとき、どのように求人を考えて中途採用に申し込めばいいでしょうか。

事前に応募先について理解するのは必須です。そこで、健診・検診を主とする看護師の仕事内容、年収・給料、さらには求人の探し方について確認していきたいと思います。

健診・検診看護師の仕事内容は職場で異なる

健診と検診という言葉について、厳密には少し違うものの、それらの相違点を見極める意味はありません。そのため、ここでは両方とも同じ意味だと考えればいいです。

そうしたとき総合病院などの健診センターや巡回車、健診に特化したクリニックなど、健診・検診を行う看護師の仕事内容は以下になります。

  • 問診・検査の介助
  • 採血・尿検査
  • 身長・体重・視力・聴力・血圧・肺活量の測定
  • 眼底写真・眼圧測定
  • 心電図
  • 内視鏡の補助と介助

ただこの場合、健診だからといって全てが看護師に任されるわけではありません。

また一言で健診・検診といっても、総合病院・健診センターと健診クリニックでは、規模によって仕事内容が大きく異なります。そのため、これらをきちんと見極めなければいけません。

規模が大きくなると特定業務を担当する

それでは、具体的にどのように仕事が違ってくるのでしょうか。これについては、ザックリ以下のようになると考えましょう。

  • 規模の大きな健診・検診センター :担当制で看護師は採血のみ・心電図のみなど
  • 規模の小さな健診クリニック・体重測定から内視鏡介助まで一連の流れを任される

総合病院や健診センターのように規模が大きく、設備の整った医療機関の場合であれば、CTやMRI検査など利用者はさまざまな検査を受けられます。

しかし、規模の大きく設備の整った医療機関の場合、「胃検査は内視鏡技師」「レントゲンはレントゲン技師」「採血は臨床検査技師」といったように、それぞれの専門科が担当するケースが多いです。

このとき看護師が専門的に仕事を任されるのは採血や診療介助、心電図などになります。そのため、規模が大きい健診センターや病院に勤めるほど、看護師が担当する仕事内容は非常に限られます

その中でも多くの場合、看護師は採血のプロとして採血専門で仕事を任されます。例えば以下は、東京にある総合病院の健診センターでの看護師求人になります。

総合病院や規模の大きな健診センターで働く看護師の仕事内容は「採血、診療の補助、健診結果確認がメイン」であると分かります。もちろん規模の大きな健診センターへ転職を希望する場合、採血経験の豊富な看護師のほうが優遇される傾向にあります。

また巡回検診車を保有する医療機関で健診・検診業務を担当する看護師だと、同じように「肺がん検診ならレントゲン介助」「一般的な健診なら採血・心電図検査」ばかりを一日中任されるケースが多いです。

例えば以下は、巡回健診車での看護師求人に掲載されている求人内容になります。

巡回健診車の場合、看護師は心電図や採血などの業務を専門に担当します。ちなみに巡回しない日は看護師業務のほかに、上記の求人のように看護師でも営業やデスクワークを任される職場があります。

健診クリニックの規模が小さいと仕事の幅が大きくなる

一方で、健診クリニックのように規模が小さくなればなるほど、院内で受けられる検査の種類は限られるものの、胃カメラ・大腸カメラ検査介助など一人の看護師の担う仕事は多くなります。

例えば以下は、健診に特化した大阪にあるクリニックの看護師の仕事内容です。

このように健診クリニックでの看護師の仕事内容は、問診や採血、胃カメラ介助や血圧測定検査など多岐に渡ります。

私の勤めるクリニックでも健診を実施していますが、血圧や採血、心電図測定といった検査のほかにも、胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査の介助、肺活量測定、視力・聴力検査、超音波検査、CT検査なども看護師に任されます。

特定の業務だけを行う単調作業ではなく、予防医学に携わるにしても、幅広い業務を経験したい場合は小規模の健診クリニックがおすすめです。

同じ予防医学・人間ドックの看護師でも職場で向き不向きがある

それでは、健診センターで働くときの現場の実情はどうなっているのでしょうか。

例えば、総合病院の健診センターで働く場合であれば、中央採血室で採血のみ担当することがあります。健診者の採血を看護師一人当たり1時間で15~20名、1日で100名前後実施します。大病院だと、以下のような採血室が存在します。

健診の多い4~5月の繁忙期では、一日に500~600名前後の健診者さんが採血室に訪れ、1時間で20名以上の採血を急かされることもあります。いくら採血業務が得意だとしても、流れ作業的な仕事内容に嫌気がさしてしまうことがあります。

また、勤め先によっては採血係の看護師配置人数が少ないところがあります。採血が得意と思っていても患者さんとの相性があり、うまく血管を取れないときもあります。このような場合、外来で働いている看護師など他部署からヘルプを引っ張ってこないといけないケースがあります。

誰か採血を交代しフォローしてもらえる環境が整っていればよいですが、外来看護師の手を借りなければならないとなれば、ストレスの溜まりやすい職場となってしまいます。

しかし採血が得意であり、一人の看護師当たりの負担が大きくなりすぎないように調整されている病院であれば優れた求人だといえます。

一方で私の勤めるクリニックでは規模が小さいため、看護師一人が体重測定から採血、胃・大腸内視鏡検査介助まで、人間ドックに関わる方の一連の検査をすべて受け持ちます。一見すると、胃・大腸内視鏡の介助や洗浄、操作方法まで覚えないといけないので大変に思えます。

しかし一度仕事の流れを掴んでしまえば、健診中ずっと一人の健診者さんに寄り添えるので、採血だけ任されるよりは奥深い看護を実践することが可能です。

検査を進めるにあたって検査介助だけでなく、健診者さんが不安に思っていることや気になっている病状などを聞き出し、担当医に的確に伝えることも仕事のひとつです。特に胃・大腸内視鏡検査などは経験していても不安に思う方が多いため、「検査中は背中をさする」「手を握る」などをして、緊張の緩和に務めています。

検査を一通り終えた後、健診を受けた方から「検診は不安だったけれど、話を聞いてくれたり、背中をさすってくれたりして気持ちが楽だった」などと感謝されると、仕事の達成感を覚えることができます。

こうした特徴があるため、一つの検査を集中して行いたい方や採血(特に真空管採血)に自信のある方は、規模の大きな総合病院などの健診センターで働くことをおすすめします。

反対に、幅広く様々な検査ができるようになりたい方、一人の患者さんと深く関わりたい方であれば、健診に特化したクリニックや健診を実施している医院で働くと良いでしょう。

健診クリニックへ転職するメリットは多い

なお健診・検診センターや健診クリニックに転職するうえでのメリット・デメリットについて事前に知っておけば、実際に業務を実施するときに「このようなはずではなかった」と後悔しないで済みます。

健診・検診センターや健診クリニックで働くと、以下のようなメリットがあります。

  • 日勤のみの業務で残業が少ない
  • 土日・祝日休みの職場が多い
  • 健康な人が相手なので体力的にも精神的にも楽
  • 命の危険に関わる場面が無い

健診を主とする医療機関で働くと、病棟で勤務する看護師が辛いと感じる「残業が多い」「土日祝日に勤務」「死に直結する現場での業務」に関わることが少なくなります。

さらに、年間休日数をしっかり確保している職場が多いです。例えば、以下は山梨県にある健診クリニックの看護師求人です。

このように土日・祝日が休みなだけでなく、年末年始やGW、お盆を含めて休みがあります。そのため「体の疲れが取れないのに無理して働いている」などと思うことが少なくなり、長く勤めやすい職場であるといえます。

業務に飽きやすく、給料・年収が低いのはデメリット

反対に健診センター・健診クリニックに転職する際のデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

  • 同じ仕事を何時間もこなす必要があるので業務自体に飽きやすい
  • 接遇が悪いと、すぐにクレームがくる
  • 病棟の看護師より給料が少ない

既に述べましたが、規模の大きい健診センターでは担当部署が決められているケースが多いため、「採血ばかり」「心電図ばかり」と毎日同じ繰り返しの仕事を任される場合が多いです。

流れ作業ばかりだと、仕事に対するモチベーションを保つのが難しくなり、看護業務自体を飽きてしまう場合があります。病棟で患者さんが元気になっていく姿をみることにやりがいを感じていた看護師の場合、採血や心電図測定ばかりの仕事内容に物足りなさを感じてしまう可能性があります。

また健診を受ける人は医療機関からすると、基本的に「お客様」です。そのため失礼な態度を少しでも取ってしまうと、すぐにクレームがきてしまいます。日ごろから態度や言葉遣い、職員同士の会話などにも十分に注意を払わなければなりません。

また病棟で働く看護師と比較すると、やはり夜勤や残業がないため、給料面では低いケースが多くなります。

中途採用募集での給料・年収は?保健師資格があると有利

それでは健診・検診センターや健診に特化したクリニックに勤める看護師について、具体的な給料・年収額はどうなっているのでしょうか。

病棟で勤務する看護師は夜勤手当や残業手当がつくため、平均年収は約480万円、日勤のみの場合でも約400万円程度になります。一方で健診センターの看護師の給料は、前述の通り日勤だけで残業の少ない職場が多いため、病棟勤務の看護師よりも低めとなっています。

健診・検診センターで働く正社員の給料は年収にすると約300~435万円ほどであり、平均すると大体350万円程度です。ただこちらの額は、地域や求人先の規模によって年収や給料に差があります。

例えば以下は、京都にある健診・検診センターの看護師の給料になります。

月収は21万円から、年収にすると365万円からとなっています。やはり夜勤が無ければ、このくらいの年収になってしまいます。

また「健診に特化したクリニック」「規模の大きな健診センター」についても、他のクリニックと比較して特に高額な給料というわけではありません。一般的なクリニックと年収は大差がなく、月収にすると20万円程度です。年収にすれば350万円前後となります。

・保健師免許があると有利になる

ちなみに健診に特化したクリニックに転職希望の場合、保健師免許を取得しているとさらに高い給料を貰えるなど転職のとき有利に働くケースが多いです。例えば以下は、健診クリニックにおける看護師求人を検索したものですが、保健師を主に募集していることが分かります。

健診クリニックの場合、健診がメインなので保健指導を実施できる保健師のほうが重宝される傾向にあります。もちろん保健師資格がなくても、看護師資格だけで働ける求人はたくさんあります。ただ、保健師資格があると有利というわけです。

なお健診・検診センター、健診クリニックの看護師の給料は低いものの予約制のところが多く、定時で帰れます。そのため「子供が小さいうちは健診センターで働こう」と割り切って仕事をしている看護師が多くいます。

また病棟での勤務が体力的に厳しくなった年配の看護師だと、もともと看護技術が身についているので健診・検診センターや健診クリニックの求人は人気があります。

予防医学に関わる履歴書・面接の志望動機や自己PRの考え方

それでは実際に健診・検診業務へ転職希望の場合、履歴書の志望動機・自己PRの書き方についてはどのように対応すればいいのでしょうか。面接でも志望動機については聞かれるため、面接対策という意味でも自己PRはしっかり考えなければいけません。

総合病院など規模の大きい健診・検診センターや巡回車業務へ転職希望の場合、看護師は採血だけを任されるケースが多くなります。このような求人の場合、「採血ができるかどうか」と「採血の技術力」を主に問われます。

実際に健診・検診センターの求人では、以下のように採血などの技術力を求めるコメントが掲載されていることが多いです。

つまり、採血の経験が豊富で、テキパキと迅速に仕事をこなせる人材を欲しがっているのです。以下の写真にあるくらいのシリンジは1時間半~2時間くらいですぐになくなってしまうくらい、採血ばかりこなさなければいけません。

このように採血などの看護技術を重視する健診・検診の看護師求人の場合、以下のような志望動機が優れています。

前職は小児科クリニックに勤務していましたが、私はもともと採血が得意で、採血を主とする仕事に就きたいと考えていました。

採血技術ひとつとってみても奥深いものがあり、短時間でも患者様との信頼関係が非常に重要となってきます。私は患者様の採血のとき、患者様の些細な動きや表情を読み取り、その人に合った言葉がけを行い、少しでも緊張を緩和できるよう努めています。

御院では健診事業があり、そこでは毎日500名前後の患者様の採血を看護師が担っているとお聞きしました。採血に苦手意識のある患者様に少しでも苦痛な思いをさせないよう、患者様とのコミュニケーションを大切にし、一つ一つの動作を丁寧に行っていきたいと考えております。

このように採血が得意という自己アピールを入れながら、「数ある医療機関から、なぜこの病院を選んだのか」まで絞り込んで書くことができると、採用側の印象に残りやすくなります。

もちろん、これが小さな健診・検診クリニックなら採血技術ではなく、接遇のできるホスピタリティのある看護師を求める傾向にあります。例えば以下のような愛知県名古屋市にある検診クリニックです。

求人内容に「丁寧」「ホスピタリティ」などの言葉が出てくれば、看護技術やスピードよりも接遇を重視している職場だということが分かります。

ちなみに私の勤めるクリニックは接遇を重視しており、採血に自信がない看護師でも「丁寧な対応をとれる好印象な人物だ」と分かれば、採用される可能性が高いです。

採用者である院長は「技術や経験はあとからいくらでもついてくる。ただ、応募者のもつ明るい雰囲気や患者さんへの態度はなかなか変えることができない」として、人格重視で採用しています。

実際に私自身、このクリニックへ転職する前は看護経験が1年半ほどしかなく、採血や点滴などを経験したことがありませんでした。しかし毎日のように健診・検診を体験していくうちに、健診の際の採血や内視鏡介助の技術はすぐに身に付きました。

健診・検診へ転職希望の看護師であれば、「あなたの希望する求人先が採血重視か接遇重視か」を見抜きましょう。そして、その重視される点に沿った志望動機・自己PRを書き上げると採用されやすくなります。例えば接遇を重視する健診・検診クリニックの看護師求人であれば、以下のような志望動機になります。

前職は糖尿病外来で勤務していました。もともと予防医学に興味をもっていたので、今回の部署移動を機に御院で健診業務に携わりたいと考えるようになりました。

御院は地域密着型の健診クリニックで、患者様とのコミュニケーションを大切にされているとお聞きしました。私自身、前職では患者様との会話の中から生活習慣の問題点を引き出し、前向きに取り組めるよう思いやりをもった言葉がけを心がけてきました。

御院においても患者様の立場となって、「このクリニックを選んでよかった」と思ってもらえるよう接遇を重んじ、予防医学に積極的に取り組んでいきたいと思っています。

このようにホスピタリティを重視している求人では、接遇といったキーワードを意識し、履歴書や面接での志望動機を仕上げましょう。これにより、採用側が望んでいる人物だとアピールできます。

健診・人間ドックに関わる看護師求人の探し方

ただ、人間ドックなどを行う健診センターや健診クリニックへ転職するとき難点として挙げられるのは、そもそも「求人を見つけにくい」という点です。

健診・検診センター、健診クリニックの看護師求人は日勤だけで残業が少なく、年間休日数の多い案件がほとんどです。そのため多くの看護師から人気があり、求人が出てもすぐに募集が終わってしまいます。

また給与や雇用面、あなたに合った仕事内容など、条件を絞って求人を選ぶとなると、あなたが思い描くような転職は難しくなります。

さらに健診・検診センター、健診クリニックでも、職場環境によって働きやすさは全く異なってきます。例えば総合病院の健診センターで働く私の友人は、採血に失敗した場合、「他の外来から看護師を引っ張ってこないといけない職場の人員配置体制」にストレスを覚え、働きにくさを感じていました。

この友人は採血という仕事は好きであり、採血自体は苦にはならず、仕事での充実さを感じていたため「看護師の人数が充足している他の総合病院の健診センター」へ転職しました。

その転職先では採血担当の看護師人数が多く、採血を失敗しても他の看護師がフォローに回ってくれるため、「仕事内容は同じでも、職場環境で全く働きやすさが異なる」と言っていました。同じ採血担当であっても、仕事のしやすさは職場によって全く異なります。

このとき、あなたにとって条件の合った求人を探すためにも、転職サイトを活用しましょう。看護師・保健師の中でも健診センターは人気であるため、あなたが独自に自分に合った求人を探すのは非常に難しいからです。

そこで、どのような健診センターへ転職したいのか希望や条件を伝え、求人を提示してもらいましょう。転職先に対する条件が具体的であるほどピッタリの求人が出てくるため、どのような健診や人間ドックに関わりたいのか事前に整理しておくといいです。

転職で優れた健診・検診の募集を探す

あなたの希望や条件に合った健診・検診センターや健診クリニックで働くことができれば、満足した働き方を実現できます。

健診・検診センターや健診クリニックでは、もともと日勤のみで残業などの少ない求人が多いです。雇用条件では整っているケースが多いので、仕事内容や人間関係など他の面で失敗しないよう、細かな情報収集を心がけましょう。

しかし、健診センターとはいっても規模によって働き方が違います。どのような業務を担当したいのかを考えなければ、あなたが望む職場で働くことはできません。

そこでここまで述べた注意点や仕事内容、健診センターごとの特徴を把握し、どの求人に申し込みたいのか整理したうえで優れた求人を見つけられるように行動するといいです。


看護師転職での失敗を避け、理想の求人を探すには

求人を探すとき、看護師の多くが転職サイト(転職エージェント)を活用します。自分一人では頑張っても1~2社へのアプローチであり、さらに労働条件や年収の交渉までしなければいけません。

一方で専門のコンサルタントに頼めば、100社ほどの求人から最適の条件を選択できます。このとき、病院やクリニック、その他企業との年収・労働条件の交渉まですべて行ってくれます。

ただ、転職サイトによって「対応エリア(応募地域)」「取り扱う仕事内容」「非常勤(パート)まで対応しているか」など、それぞれ違いがあります。

これらを理解したうえで専門のコンサルタントを活用するようにしましょう。以下のページでは転職サイトの特徴を解説しているため、それぞれの転職サイトの違いを学ぶことで、転職での失敗を防ぐことができます。

注目の人気記事

・転職サイトを活用した看護師転職の体験談

看護師として活動するうえで、私自身も転職活動をしたことがあります。このときは転職サイト(転職エージェント)を利用したため、そのときの実体験や方法を踏まえ、失敗しない転職について紹介します。

管理人による転職体験記

・看護師転職サイトのお勧めランキング

看護師の転職サイトはそれぞれ特徴があります。「対応地域が限定されている」「取り扱う仕事内容に特徴がある」「非常勤(パート)に対応していない」などサイトごとの特性を理解したうえで活用すれば、転職での失敗を防げます。

お勧め転職サイトランキング

新たな看護師の働き方

・美容クリニック・美容皮膚科への転職

夜勤なしで高年収を実現できる求人として、美容クリニック・美容皮膚科があります。死と隣り合わせの職場ではなく、患者さんを美しくする手伝いを行うのが美容クリニックです。

美容クリニックへ転職する

・単発・日払いの高時給求人を探すには

「今月は苦しいため、もう少し稼ぎたい」「好きなときだけ働きたい」など、こうしたときは高時給を実現できる単発・スポットバイトが適しています。健診やツアーナースなど、看護師ではさまざまな単発案件が存在します。

単発・スポットバイトで働く